AIでインスタ運用できるようになりました。

いやー、ついに来ましたね。 なんと、ChatGPTで 「インスタの投稿画像」 まで作れちゃう時代になりました。 前にちょっと話したと思うんですけど、 最近、AIでジブリ風の画像とか作って遊んでる人、 結構増えてきてますよね。 あれ、 […]

フリーミアムモデル

朝に弱い濵田です。 7時より前に起きれません笑 日曜だからいっか…   今回は、私のFacebookグループの ビジネスモデルについて お話ししていきます。   グループを運営していると 「無料の勉強会ばかりで、ど […]

あなたの事業で一大ムーブメントを巻き起すには?

テレビをみると、 相撲のあの話題が 未だ取り上げられていますね。   もっと取り上げないといけないことが たくさんありそうなものですが、 誰かなんでこんなに取り上げられるのか 教えてください!   このニュースにな […]

オファーの強さは超重要

「新規を取るならオファーを強めに」 というお話をしていきます。     オファーって何? という方のために Google的な説明を入れておくと、   ===== ビジネス上では、 ある条件を受け入れる(金 […]

売れる商品を作る為に!最も大切な3つの作成方法を公開

売れる商品を作る為に!最も大切な3つの作成方法を公開

「そんなのわかりません。」 これは、先日のセミナーの中で私が受講者に言ったことです。 これは最近セミナーを開催したら、よくに聞かれる質問への返答がこれです。こういうと唖然とした顔でこちらを見ている方が多いのですが、この後に続けて伝える […]

画期的なアイデアの見つけ方

画期的なアイデアの見つけ方

どうやって画期的なアイデアを見つけ出すか? 最高のアイデアをどのようにして生みだすのか? など、これらはビジネスをしている人が 常に探し続ける永遠のテーマだと思ってます。 濵田の今までの見解としては、 画期的なアイデアについては、 色 […]

シームレス作業!GPT-4で書く&コーディングを加速

今日は 「GPT-4 with Canvas」 について話そうと思います。 コードを書いたり、 文章を書く人にとって、 本当に便利なツールなんです。 何がすごいかというと、、 ライティングとコーディングが 同時にできるということ。 C […]

なんで私が気を遣わないといけないの?

机のうえに竜王とハンギョドンの 人形を置いてる濵田です。 竜王はクレーンゲームで取ったんですが 杖がマドラーになってるので コーヒーを入れるときに便利です笑 本日は、 よく起業家さんと話しているときに お聞きする言葉についてお話ししま […]

濵田真輝

シゴトハジメ

(年が明けてしばらく経ちましたが…) 今年も皆さんに有益な情報が 提供できるように配信を続けていきますので よろしくお願いいたします(^ ^)   今年は昨年できなかった企画を メルマガ読者限定で開催していく予定です。 &n […]

コンセプト設計で勝つ!成功経営者の秘策

今日は、経営の本質に迫る話をします。 ビジネスが停滞している、 そう感じたことはありませんか? その原因、もしかしたら 「コンセプト設計」が甘いのかもしれません。 実際、成功している経営者は、 この「コンセプト設計」に特別な力を注いで […]

ドラクエのボスといったら…

ドラクエのボスといったら…

ドラクエ11が名作と聞いて プレイするか悩んでいる濵田です。 悩みは時間がない、、というより 他のことに時間を費やした方が 絶対に有意義だよなーと感じる この葛藤ですね笑 今回の投稿は、いつもとは ちょっと変わった趣向で書いていきます […]

売上データで見える次の一手!

こんにちは、濵田です。 今日は、 ChatGPTを使った 売上データの分析に 絞ってお話しします(^ ^) 日常で抱える データ分析の悩みを解決し、 より効果的な経営判断が できるようにサポートしますので ぜひ最後まで見てくださいね! […]

LIVE配信を定期的にやります!

今年初のFacebookライブを 先日、夜に開催してきました。   ゲリラライブをしていて リアルタイムで見れないって声を、たくさんもらったので   今年は決まった時間に、ライブをすることを決めました(^ ^) 基 […]

【保存版】商品の売れるスライドの作り方

濵田です(^ ^) 今日は、 スライドを作るときに 意識していることをお伝えします。 スライド作りといっても、 勉強会とか、提案書、セミナーとか いろいろあると思うんですが、、 一つ一つどんな種類の資料を作るときにも 意識しているポイ […]

チラシの極意6:お客さんの声を最大限利用する!

チラシでの集客テクニックを「チラシの極意」として、第6回目になります。 今回のテーマは、お客さんの声をしっかり使っていこう!といったことについてお話ししていこうと思います。 お客さんの声を使うことに抵抗を持っていたり、実際にお客さんの […]

固定客を作るなら短期間で3回接触する

3回来店するとお客さんが固定しやすい という法則があるのですが、 今日はこれについてお話しします。   多くの場合、リピート率を考えてビジネスをしなければ、 いつまでも新規客を追い続けなければならないので、 かなりキツくなっ […]

『当たり前』の基準

  こんにちは、濵田です。 「頑張っているのに成果が出ない」 との声をよく受けます。 例えば、 起業家さんから 「自分だけで頑張ってるけど なかなか成果が出ません。」 「SNSを出してて効果があると思えません」 「本当にこの […]

成約を高める期限の決め方

先日、 「相談いただいた方との打ち合わせや商談の回数を重ねているんですが 契約につながらない」 という悩みをいただきました。   これはいつまでに契約を取る というスケジュールがないから起きてしまうことです。   […]

リピート率を安定させる秘訣

どっちかというと 冬の方が夏より好きな濵田です。 最近、肌寒くなってきましたね! 汗っかきなので 今からの季節はホントに過ごしやすいので 外出が多くなりそうです(^ ^) 本日はリピート率を 安定させる秘訣をお伝えします(^ ^) & […]

戦略性ゼロでも大丈夫!成果を出す行動計画の作り方

連休中に地元の祭りに 参加してきた濵田です。 くじ引きなんかはあったんですが 今って「型抜き」ってないんですね。 昔やってたものがなくなるって ちょっと寂しいですよね。 今日は 戦略性がゼロでも成果をだせる かんたんな行動計画の作り方 […]

13.チラシ上で質問形式を採用してお客さんの興味を引く!
チラシの極意13:質問形式を採用してお客さんの興味を引く

あなたはチラシ集客において、この6つの中で、どの悩みを解決したいですか? ・たくさんのお客さんを集めたい ・金額の高い商品を売りたい ・自分でチラシを作ることをやめたい ・できるだけ安く抑えたい ・継続した取引をしていきたい ・費用対 […]

続きを読む
チラシの極意11:あなたから買うべき理由を明記する! 
チラシの極意11:あなたから買うべき理由を明記する! 

集客を行うときに、もっとも気をつかっているある点について話そうと思うのですが、あなたはコレにどのように感じますか? それは、『私、あなた』から商品サービスを買う理由についてです。 同じような商品というものが、どの業種で、その仕事を行な […]

続きを読む
ジョイフル、マクドナルドのクーポンって卑怯だよね。

ジョイフル、マクドナルドのクーポンって卑怯だよね、濵田です。 管理栄養士の方から健康に関する事実を知らされ、食生活を改めて見直さないといけないと感じています。 健康に関することを、30、40代になると話し出すといった都市伝説を聞いてて […]

続きを読む
相談会とセミナーは、どんなビジネスでも必須

こんにちは、濵田です。 今日は、最近のコンサルでのお客さんで素晴らしい成果を上げた方がいらっしゃいますのでそれをご紹介しようと思います。 現在、一緒にサービスの販売経路や、集客方法など様々なテストしていますが、その中でも最も成果の上が […]

続きを読む