シームレス作業!GPT-4で書く&コーディングを加速

今日は 「GPT-4 with Canvas」 について話そうと思います。 コードを書いたり、 文章を書く人にとって、 本当に便利なツールなんです。 何がすごいかというと、、 ライティングとコーディングが 同時にできるということ。 C […]

AI初心者でも簡単!AIでできる売上アップの具体策

こんにちは、濵田です。 「AIを活用して売上を伸ばしたいけど、 どう始めれば良いのか分からない」 という方、意外と多いですよね。 でも、実はAIを使った 売上アップは非常にシンプルです。 少しの工夫で、 今すぐにでも実践できる方法が […]

ChatGPT、Windowsアプリを無料提供開始!

今日は、ちょっと 大きなニュースをお届けします。 なんと、あのChatGPTが、 Windowsアプリとして 使えるようになりました。 これまではブラウザからの利用が 一般的でしたが、今度は専用アプリです。 先週リリースされたこのアプ […]

契約を落とさないテクニック以外のポイント

濵田です。   今回は、知り合いのマーケターと話した時の話を一つ。   最近の、ビジネスに関する話を一通りした後に セールスの話になって、その時に話したことが 結構大事なことだと思ったので、こちらに書いておきます。 […]

継続課金を作るべき理由

どんなビジネスをしていても 継続課金システムを作ることは大事です。     安定して収入が入ってくるということは メリットとしてよくお聞きすると思いますし、 これに関しては間違いないと思います。   ただ […]

正直に言ったら、売れました

濵田です。 今日はひとつ、 最近の出来事をシェアさせてください。 先日、 とあるクライアントさんが 初めて商品説明の場で 「正直なこと」を話しました。 この方は40代。 個人でビジネスをしていて 発信や集客はしっかりやっているのに な […]

生成AI活用勉強会【GPTs活用編】~5時間の作業が6分に! AIで事業レベルを変える体験を是非!~

【火曜開催のセミナー案内】 生成AI活用セミナー【GPTs活用編】 来週の24日火曜21時〜23時にて、 「AI活用勉強会」を開催します。 「ひらめきAI」主催のノーコードAI活用術をお伝えするセミナーとなります。 MyGPTsで業務 […]

次の商品を売る準備はできていますか?

次の商品を売る準備はできていますか?

今年のAmazonプライムデーでも ここぞとばかりに色んなものを買いまくり 毎日のように荷物が届く濵田です。 その中で感動したものがあってそれが、 スマホのガラスケース商品の梱包です。 ポストに届いたものを開封すると レターそのものの […]

新商品

新商品を作る時に守るべき3つのルール

あなたがいま新商品を作ったり、新しく事業を立ち上げようとしているなら、必ず守るべき3つのルールについてお伝えしていきます。

今の環境で 成果が出ている人の共通点

今の環境で 成果が出ている人の共通点

濱田です。 コンサルティングをしていて 成果を出している人に共通することがあるので それを今日はシェアしたいと思います。 成果が出ている人の共通点というと、 売上につながる行動を 大量に実践しているかどうかです。 この行動量が、売上・ […]

友人、知人を 雇うときの注意点

友人、知人を 雇うときの注意点

こんにちは、濱田です。 いつも見ていただきありがとうございます。 今日は、いつもと観点を変えて 「友人・知人を雇うときの注意点」について お話ししていきたいと思います。 ビジネスが小さいうちは、 なかなかいい人がきてくれないので ビジ […]

高額の主力商品が売れない会社の3つの問題点

高額の主力商品が売れない会社の3つの問題点

あなたの会社のメインの商品が高額商品の場合に、やってはいけない間違いがあります。 その間違いは、多くの会社がやってしまっている間違いになりますが、その間違いを犯してしまっているのにもかかわらず指摘されるまでわかりません。 あなたの会社 […]

AI事業のパートナーとしてAI活用を一緒に広めませんか?

濵田です。 現在、「ひらめきAI」という ビジネス向け生成AIツールを、 あなたのビジネスのサービスとして扱い、 広めてくださるパートナー、企業様を募集しています。 「ひらめきAI」は、 たった2クリックでプロクオリティの営業資料や […]

情報を大量に流す

「最近、お客さんから 声をかけてもらえるようになって 30万円の契約につながりました!」   と、クライアントさんから ご連絡があったのですが、 今日はこのクライアントさんのような 成果を出すために必要な   「重 […]

セールスが苦手な人がとるべき2つの選択肢

セールスが苦手な人がとるべき2つの選択肢

本日は、 セールスが苦手な人のとるべき 2つの選択肢についてお伝えします。 個人事業主の方から、 セールスが苦手で、お客さんに売ると 嫌われそうでなかなか売る気になれません… どのように克服したらいいでしょうか? といったご相談をいた […]

徹底的にアピールできてますか?

徹底的にアピールできてますか?

濵田です。 最近、寒かったり暑かったりで、 半袖にするのか、長袖にするのか すごく悩むことが多いです。 寒いのが苦手なので、 暖かくなってきたことは 嬉しいんですが、 そろそろ服の入れ替え時期だなと感じながら 投稿を書いています。 今 […]

価値を決めるのはお客さん

価値を決めるのはお客さん

年始なので枕を新調しました。 枕を変えてからいびきがなくなったと 家庭内でもっぱら評判の濵田です。 マットレスも欲しかったので、 体圧やら、どこの筋肉量が多いだの いろいろ調査した結果、 冷え症であることが発覚しました笑 男性は冷え性 […]

売上を変える魔法の法則!80:20セールスシステムの秘密

  濵田です。 今回取り上げたいのは セールス効率を劇的に変える「80:20の法則」です。 この法則の本質は、 『効果的なセールスシステム構築』 にあったりします。 実は あなたのセールス成果の大部分は 行動のほんの一部から […]

行動できない時の意外な対処方法

こんにちは、濵田です。 今日は、よく相談をされる 「行動できないときの意外な対処法」 について、お伝えしようかなと思います。 行動できないときって、 モチベーションあげようとか、 淡々と行動しようとか、 ルーティンワークしようとか、 […]

「検討します」は断り文句

今日はセールスをしていて、よくある 「検討します」という返事に対する、明確な対処法をお伝えします。   あなたもセールスをしていると、このセリフを言われたことがあるはず。 この「検討します」という返事は、たいてい契約につなが […]

売上があがらない時に、はじめに確認すること
売上があがらない時に、はじめに確認すること

本日は、 自分ならもっとやれる!と 向上心は持っているけど、 売上に繋がらない方へ 売上をあげるために 抑えておくべきことをお伝えします。 それは、ズバリ 「自信と納得感を持てる商品」 を作り上げることです。 「この金額で売っていいの […]

続きを読む
意外と気付いてない人が多い『うまくいかない人の共通点』
意外と気付いてない人が多い『うまくいかない人の共通点』

今日は事業がうまくいかない人の 共通点をお伝えします。 意外に意識できてない人がいるので 損しないためにも ぜひ最後までご覧になって下さい。 以前、 60歳くらいのおっちゃんから 広告経由で個別相談ページから 相談が来たんですが、 こ […]

続きを読む
見込み客を集めるシンプルなチェックシート
見込み客を集めるシンプルなチェックシート

インスタアカウント新しく作りました。 こんにちは、濵田です。 今日の話はタイトルの通り 見込み客を集める方法についてです。 以前好評だった記事だったんですが、 この機会に作り替えましたので 共有させていただきます。 この課題を解決しな […]

続きを読む
セールスが苦手な人がとるべき2つの選択肢
セールスが苦手な人がとるべき2つの選択肢

本日は、 セールスが苦手な人のとるべき 2つの選択肢についてお伝えします。 個人事業主の方から、 セールスが苦手で、お客さんに売ると 嫌われそうでなかなか売る気になれません… どのように克服したらいいでしょうか? といったご相談をいた […]

続きを読む
付き合う人が変わると どう変わる?
付き合う人が変わるとどう変わる?

もう年の瀬ですね。 今年参加した沖縄経営合宿では多くの経営者とお話ししました。 経営合宿では様々な方が来ており、 ・空手 ・ベリーダンス ・ヒーリング ・彫り師 ・気功師 などいろんな分野で 成功している経営者が多いので、 すごく参考 […]

続きを読む
お客さんに響く文章の書き方
お客さんに響く文章の書き方

あなたは、Youtubeや ブログ、SNS投稿の発信で お客さんに適した発信ができている と言えますか? 多くの方が今のままで投稿していていいのか… と悩まれていることが多いです。 どうしたらお客さんに 響くような文章を書けるのか? […]

続きを読む