業務改善の最善の一手

どうもこんにちは、濵田です。 最近ちょっととんでもないツールに出会ってしまって。 今回も例によって AIツールになるんですけど、 検索も、資料作成も、画像・動画・音声… ありとあらゆる作業を、 ひとつでこなしてくれるというものです。 […]

Google Analytics

ブログで確認すべきGoogle Analyticsの5つの項目

たくさんお客さんを集客しようとすれば、 どんな記事にお客さんが集まりやすいのかを検証していく必要があります。 これはなぜかというと,どんなに優秀なセールスライターでも、 テスト改善を繰り返している記事には勝てないとわかっているからです […]

ChatGPT活用の裏側を惜しみなくお伝えします

お待たせしておりました GPT勉強会の詳細が決まりましたので 本日は開催についてご案内します。 今回の勉強会では、 GPTを使ってどうやって仕事をもっと楽にするか、 その具体的な方法を分かりやすくお伝えします。 まず、GPTは ただの […]

AIで仕事革命!手間を減らし効率を上げる活用術

こんにちは、濵田です。 最近、AIがどんどん進化しているけど、 「実際にどう使えばいいの?」 と思っている人、多いんじゃないでしょうか。 AIは、ただの最新技術ではありません。 私たちの生活や仕事を支える、 めちゃくちゃ便利なツールに […]

ネット広告を始める タイミングと条件

ネット広告を始める タイミングと条件

濵田です。 今日は、ネット広告の運用を始める タイミング、条件についてお話ししたいと思います。 いつ頃から広告運用に挑戦すれば良いだろうと 考えている方は、ぜひ参考にされてください。 私がオススメしている タイミングと条件は、 ・毎月 […]

自社メディアの最大のメリット

ブログメディアの最大のメリットは、次の4つがポイントになります! ☆ポイント1☆ □——————————&#821 […]

読まれる記事

読んでもらえるブログ記事の5つの特徴

読んでもらえるブログに共通する特徴とは一体どのようなものでしょうか? 読んでもらうためには一定のリズムのある記事が好感を持たれることがわかっています。 見た目は特に重要で、しっかりと改行を行って文脈を考えていく必要があります。 見た目 […]

はじめの一歩

たくさん集客するためのはじめの一歩

自分のビジネスをしているのであれば「たくさんのお客さんを集める」というのは最大のテーマです。 ここではあなたのビジネスで結果を出すために絶対に知っておかなければならない 「たくさんのお客を集めるためのはじめの一歩」をお伝えしていきます […]

広告の話をしたら反響いただきました

広告の話をしたら反響いただきました

昨日から1週間のファスティングをしてます。 ここで宣言しないと サボってしまいそうなので、 強制力を無理やりつけようと 必死な濵田です笑 仕事もそうですが、 宣言すると逃げられないので オススメです笑笑 先日広告の話をさせてもらいまし […]

最高のゲームチェンジャーになれるAI活用法

濵田です。 今日の内容なんですが、、、 私のサービスを買ってくれたり、 勉強会、交流会にきたことのある方は ぜひこの内容をしっかり読んでもらいたいです。 ↓ 「AIを使ってビジネスしていきましょう」 という広告やYoutubeが山のよ […]

商品を買う時に痛みを感じるポイントは?

先日東京に行ってきたときのことをシェアします。 最近は経営者セミナーに参加したり、面談が多く東京の方に行くことが多くなってきています。 大分からの移動だと、結構飛行機での移動でも出費になります。本当東京にマンションでも購入しようかと思 […]

お客さんが購入を迷う理由

お客さんが購入を迷う理由

濵田です。 今日は相談の多い お客さんに決断してもらえない 問題についてお話ししていきます。 お客さんが購入を迷う理由の一つとして、 「何を提供」してもらえて、 その「提供されるものの価値」が 明確に理解できていないことが挙げられます […]

口下手でもセールスが苦手でも 売れる人

口下手でも、セールスが苦手でも売れる人

外食の大好きな濵田です。 特に寿司には目がないので、 美味しいお店があったらぜひ教えてください。 (どこでも現地に駆けつけます笑) クライアントさんと 食事に行く機会がよくあるのですが、、 職業柄、その場でコンサルになることが多い笑 […]

オペレーター機能

濵田です。 最近オペレーター機能というものが プロプランに追加されました。 (3万のプランです) この機能なんですが、 超ざっくりと簡単に説明すると Xの投稿を勝手に記事作って 投稿するまでを自動化してくれます。 これよく相談いただい […]

広告費の考え方

小規模の会社の広告費の考え方

あなたが小規模の会社を経営しているのであれば、広告をかけることは、とても重要であると感じているはずです。 しかしその一方で、広告出しても費用対が合わないとお悩みなのではないでしょうか? この広告費をかけるのをためらってしまう理由は、 […]

やることを手放したいあなたへ

先日、お話しをさせてもらった 高額講座に参加してそこから何を得るか? ってお話しが、結構反響をいただきました。(良くも悪くも笑)   反響があったので、こちらでも シェアさせてもらいます(^ ^)   まず、どうい […]

1万円→18万円に変えても売れる!その理由

1万円→18万円に変えても売れる!その理由

今日は、実際にあった事例をご紹介します。 単価アップを考えられている方は ぜひ参考にされてください。 今回紹介させていただくのは、 Oさんの事例です。 リアルで会って契約を取るスタイルでしたが、 ネット中心になって契約が 以前ほど取れ […]

学校教育での差別化

学校教育での差別化

塾などの教育に関するお話をお聞きする機会があり、 講演を聞いてきたのですが、 みなさんにも役に立つ話があったのでシェアします。 教育機関の中でも、 差別化がすごく大事になってきて、 何を伝えるべきかを 常に考えているとのことでした。 […]

無断欠席への対処法

今回は、 「勉強会に無断欠席する人にどう対処すれば良いですか?」 といった相談を受けたので これについて、お話をしていこうと思います。   結論からいうと、 関係を断つことをオススメしています。   無断で休むって […]

【全く手紙を書かない経営者へ】直筆の手紙が与える効果とは

あなたは、直筆の手紙のお客さんに与える印象について考えたことがありますか? 直筆で書いていると受け取る側の目に止まり、「ちょっと見てみようかな」と思ってしまうものです。 今回は、私が考える手紙(ダイレクトメール)に関してのお客さんに与 […]

SNS投稿の間違い

最近、睡眠の大事さに気付いた濵田です。 めちゃめちゃ、腹減るし、、、 何か食べたくなるし、、、 頭が回らなくなるやん、、、 今更気付くくらい体が鈍感なようです。 みなさん! 睡眠は最低6時間取ることをオススメします笑 本日は、 SNS […]

続きを読む