SNSでお客さんに選ばれる人、選ばれない人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お客さんに選ばれる人、選ばれない人

濵田です。

今日は、SNSでお客さんに
選ばれている人の共通点を
ご紹介しようと思います。

結論からいうと、
ライブしていて人柄が見える人です。

お客さんに選ばれない人は、
どうにか商品が売れないか…と
テクニックに走ってしまっている
投稿ばかりをしていて
もったいないなと感じてしまいます。

テクニックに走ってしまっている典型例は、
投稿に「1」とコメントを残してください。
といったような投稿だけが目立っていて
他にお役立ち情報などの記事がないパターンです。

あなたもこんな投稿を良く見かけると思います。

この投稿自体は悪くないです。
これで集客ができている人もいますからね。

反応がある投稿とない投稿が
真っ二つに分かれると思っていて、

その理由こそが、
ライブをしているかどうかだったりします。

ただライブをやれば良い。
ってわけではなくライブをすることで、
認知、価値観、人柄が
わかるから良いということなんですね。

なので、投稿をしたときに
あの人の企画だから参加してみよう…
だったり、きっといいものに違いない…
といった感じになって
コメントも殺到しているものと思っています。

なので、「認知、価値観、人柄を伝えている」
という前提条件をクリアした上で、
投稿するからお客さんに選ばれるわけなんです。

今のSNSではうわべだけ真似して
投稿しているだけでは
通用しなくなっています。

おそらくあなたも感じていることだと思います。

だからこそ、
人柄を見せるために
何ができるかを考えてもらいたいんです。

この話をすると「ライブで話すことがない」
って人が出てくるんですが、
こう思ったなら危険信号ですよ。

お客さんの悩みを解決するために
売っているはずの「商品の魅力」を
伝えようとする姿勢がみられないからです。

こんな悩みを持っている人に
役立つはずだからこの商品を作ったんだ!
と言った気持ちがあれば、

「見込み客の悩んでいることに対する
解決策を話せば、
喜んでもらえるんじゃないかな…」

など、お客さん視点に立てるので、
発信する情報なんていくらでもあるはずなんです。

お客さんのことを考えず、
自分の商品を売ることだけ考えているから
ライブで話すことがないんですね。

商品の魅力を発信しても、
お客さんが欲しいと思えるものでなければ
買われないはずですので、

お客さんにとって役立つ情報を発信する
ことを意識してもらえれば、
ライブして反応がないってことはなくなるんです。

もしあなたがSNS、ネットで
今後もビジネスを続けたいのであれば、
この点は非常に重要だと思いますので、
ぜひ意識されてくださいね。

P.S.

一番大事なのは、
今お客さんが何に悩んでいるのか
常に考えて、発信の仕方を考えるということです。

何に興味があり、
何に飽きていて、
何に反応を示し、
何にうんざりしているのか?

色々考えることはあると思いますが、
共感を得られるように活動すると
選ばれる側になれると思います。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*