
濵田です。
今日のテーマはタイトルの通り、
「なぜ継続して売れないのか?」
についてです。
「継続して売れる」とは、
買ってくれた人の周りの人に購入してもらえたり、
リピートしてくれたりといったものを指します。
ここがビジネスの一番大事なポイントだと思っています。
要因は様々あるのですが、
多くの人が見て見ぬふりをしている
要因があります。
それが、
「買ってくれた人に満足してもらえているか?」
という点です。
なぜ売れないのかを考えるときに、
・集客のやり方が間違っているかも、、
・商品の価格が適正でないかも、、
・提案の仕方が悪いのではないか、、
など、
色々考えることはあると思いますが、
購入者の満足度が低かったら
すべてうまくいかなかったりします。
継続して売りたかったら、
目の前のお客さんに
改めて向き合う必要があると思います。
数字として結果が出たとしても、
満足しているかどうかとは
別だったりする場合があります。
商品購入時に求められていたことは何か?
それを満たせているか?
そこを達成したことをお客さんと喜べているか?
これについて考えて見てください(^ ^)