SNSは全く効果がない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSの投稿を仕事で行うのが嫌になったり、

売り上げがいくら上がりました!とか
効果がこんなに出てます!

みたいなマウンティングの
取り合いにうんざりしてます、、、

というお話をよくいただきます。

確かに、
SNSマーケティングの終焉
みたいな感じに
世の中全体がなっている気がします。

正直、マーケティングなんかは
みなさんたくさん学んできてると思いますし
「それ知ってる」って話ばかりだと思うんです。

ただ、
知ってるだけでやってない。

徹底的にやるってことの
難しさは知ってるわけなんですが
めんどくさくてやってなかったりが
けっこう多い印象です。

ちょっとした細かいところで
つまづいてしまって
そのさきに進めないってことも
あったりと、まあ色々あると思いますが、

こんな説教くさい話を
したいわけじゃなくって
何か今の仕事に違和感を
感じてることがあるんだったら

新しいこと始めませんか?
って話がしたかったわけです。

コンサルやってて、
あまり売れる気がしないっていうんだったら
コンサルスキルをそのまま使って
実業すればいいわけだし、

住宅販売で、
今のターゲットに売れないなら
ターゲット変えて
リフォームに特化してもいいし

新しいことをするって感覚が
そもそも頭の中に入ってないと
もったいないんですね。

今の商品を何かにすがるように
売れるのを待ってるより
色々動いた方がやりがいはあります。

簡単な話、

お得意さんに
どんなサービスがあったら
買ってくれますか?って聞いて
それを形にして売ればオッケー。

あなたは、
そういう活動できてますか?

 

ぜひ考えてみて下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*