たくさんお客さんを集客しようとすれば、
どんな記事にお客さんが集まりやすいのかを検証していく必要があります。
これはなぜかというと,どんなに優秀なセールスライターでも、
テスト改善を繰り返している記事には勝てないとわかっているからです。
ということは私たちは常にどんな記事に反応があるのか
解析して繰り返し、記事を出すの繰り返しを行っていくことが重要なのです。
そこで登場するのがアクセス解析ツールです。
レポートを毎日チェックして、改善を重ねていくことが成功への第一歩となってきます。
アクセス解析を十分にしていければ、どんなブログ記事に需要があるのかがわかってきます。
見込みのお客さんがどんな言葉に反応するのか、こういった反応が数字で見えてきます。
ブログ記事もチラシなどと同様にどんどん改善することで、最終的に成果の上がる形に仕上げていかなければならず、改善することによって徐々に集客できるようになってきます。
目次
Google Analytics でアクセス解析
数ある解析ツールで特にお勧めしているものがあるのでご紹介します。
それがGoogle Analytics です。
Google が提供するアクセス解析のツールです。
高機能にも関わらず、基本的に無料ですので
特にこだわりがなければ、Google Analytics を使って検証すると良いでしょう。
ただし、問題点もあります。
それは、Google Analytics で何をチェックすれば
改善につながるのかわからないということです。
ここではどの項目をチェックしていけばいいのかを
しっかりとお伝えしていきます。
ブログでチェックすべき5つの項目とは?
ここでは、どんなデータ情報を見ていけばいいのかをお伝えします。
まず見ていかないといけないデータとしては、
・ページビュー数
・検索キーワード
・ページ
・参照元
・時間別ページビュー
といった5項目が重要になっています。
◆ページビュー数を調べる
確認方法:[ユーザー]→[サマリー]→[ページビュー数]を選択でチェックできます。
ページビューでは、あなたの記事が何回みられたかがわかります。
これは、記事の作成の指標として、もっともわかりやすい指標です。
何回も見てもらえているということは、その記事は人気があるということです。
投稿した記事の特徴を人気なのか調べていくと、次の記事を書くときの参考になります。
◆検索キーワードを調べる
確認方法:[集客]→[キーワード]→[有料検索/オーガニック検索]でチェックできます。
どの検索キーワードでアクセスがあったのかを確認することができます。
これを確認すれば、どのキーワードを使って記事を書けば反応があるのかわかってきます。
キーワードを入れて書くことは非常に重要ですので、
しっかりと反応のあるキーワードを入れていきましょう。
◆ページの人気を調べる
確認方法:[行動]→[サマリー]でチェックできます。
どのページが人気があるのかがわかります。
人気のあるページの内容には共通する流れがあります。
意識せず記事を書いていると、見落としがちになる人気記事特有の共通点を見つけるのに
一役買ってくれるのがこの「ページ」の人気度のチェックです。
◆参照元を調べる
確認方法:[集客]→[全ての参照]でチェックできます。
この参照元とは、あなたのページがどの媒体から記事を知ってたどり着いたのか。
要するにどのサイトからアクセスしてきたのかがわかるようになってます。
どのサイトからリンクされているのかもわかるので、どれだけリンクが増えてきているのか把握できます。
これは広告を出す時に、どの媒体を選ぶべきかの判断材料となります。
意外なところからのアクセスがあるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてください。
◆時間別ページビューを調べる
確認方法: ページビュー数を表示させて[時間別]を選択でチェックできます。
1時間ごとのページビュー数をチェックできます。
どの時間帯に見てる人が多いのかがわかれば、
更新時間や、メルマガを発行する時間などを決める時に役立ちます。
業種によっても反応の高い時間帯が異なってきますので、参考にしてみてください。
以上の5つの項目になります。
◯日々改善の繰り返しです
このようなアクセス解析は定期的に行ってください。
どのサイトを見てもそうなのですが、
記事の改善の繰り返しによって、記事の質の高さを保っています。
できれば毎日チェックして、
記事を書いた結果を今回の項目だけでも確認するようにしましょう。