濵田流-売れる事業の作り方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

売れる事業って、
突き詰めるとすごくシンプルなんですよ。

・自分の得意な領域であること
・流行ってることの“逆”をやること
・ちゃんとニーズがあること

この3つが揃っているかどうか。
結局、ここに尽きます。

だけど、多くの人がこのシンプルな原則を
頭では理解してるのに、実行できてない。

なぜかというと、

「流行ってることをやらなきゃ」
「成功してる人と同じことをやらなきゃ」

って思っちゃうから。

でも、ここが落とし穴です。

 

流行っているものって、
みんなが知ってるんですよ。

「これがいいらしい」って話題になった時点で、
すでに先行者のポジションは埋まってる。

あとから同じことをやっても、
残念ながら結果は出づらい。

 

だからこそ、
流行っているものの“裏側”を見てください。

流行を試した人たちが、
「ここがちょっと不満だな」と思っているポイント。

そこをピンポイントで解決する商品を作る。
そこにちゃんとニーズがあるなら、
バチッと刺さります。

しかも競合は少ない。

こういうビジネスの方が、
裏でガッツリ稼げるんです。

 

そして、もうひとつ大事なのが、
“得意な領域”でやっているかどうか。

これは単に「得意=うまい」じゃなくて、
“繰り返しても苦じゃないか”ってこと。

続けられないことは、どれだけ優れたアイデアでも
結果につながりません。

日常的に自然にできる。
それぐらい自分に馴染んでることかどうか。
ここを無視すると、長く売れない。

 

シンプルな話なんだけど、
この原則をちゃんと押さえてるかどうか。

今一度、自分に問いかけてみてください。

ここができていれば、
ちゃんと“売れる事業”になりますよ(^ ^)

 

P.S.
今やってる事業がしっくり来てないと感じたら、
今日の3つの視点で見直してみてください。
ズレがあるとしたら、すぐに気づけるはずです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*